Emacs org-mode を使った仕事の進め方例(2021年)

はじめに

以前 ↑ の org-mode ブログを書きました。 そこから転職して 2年ほど経った今でも org-mode を仕事で活用しています。

org-agenda他 の今の使い方をまとめてみます。

(前提) 今の仕事

  • 主にAWSを触ったりしている クラウドエンジニア
  • 3~4 個ほどプロジェクトを掛け持ち、ほか 社内活動

プロジェクト/活動 単位で orgファイル作成

orgファイルはプロジェクト(ほか社内活動)単位で作成します。 命名規則は特にありません。 switch-to-buffer で移動(検索)しやすいバッファ名であれば良いです。

※ バッファ移動時の検索含め、 補完と検索は Counsel を入れています。便利です。 (参考: Emacsの補完と検索を超強化する - Qiita)

orgファイルは 全て ~/org 配下へ

プロジェクトごとにフォルダは基本作りません。 全ての orgファイルは ↓のように雑に置きます。

f:id:maskaw:20210507123119p:plain

雑に置いても org-agenda という TODOタスクを集約してくれる機能が あるので問題有りません。

ヘッドラインにTODOステータスを付与してタスク管理

おおよそ全てのプロジェクトバッファは 以下のような構成です。TODOキーワードをカスタマイズしています。

f:id:maskaw:20210507123152p:plain

トップレベルは PROJECT ステータスに設定。 その配下のタスクに TODODONE などのステータスを付与して タスク管理していきます。

ときには、いくつかの子タスクに分ける必要がある 大きなタスク(サブプロジェクト)が出てきます。 その場合は --SUBPJ キーワードを付与、その配下にTODOタスクを配置・管理します。

カスタマイズしている TODO/DONEステータスは以下の通り。

キーワード org-agenda 表示 備考
PROJECT yes プロジェクト
–SUBPJ yes サブプロジェクト
TODO yes タスクステータス: TODO
DOING yes タスクステータス: 集中して作業している
WAIT yes タスクステータス: 相手のレスポンス待ち
TREATED yes タスクステータス: 作業完了。相手の確認待ち
ROUTINE yes タスクステータス: 定期的に行わないといけない作業
REMIND yes リマインド: org-capture用
DONE no タスクステータス: 完了
SOMEDAY no タスクステータス: いつかやる

▼ 色分け

f:id:maskaw:20210507123218p:plain

※ TODOステータス/色のカスタマイズ方法は以下参照

org-agenda で各タスクを俯瞰

org-agenda は TODOタスクの集約表示を実現します。 タスク管理 効率化を実現できる org-mode の主要機能です。

f:id:maskaw:20210507123242p:plainf:id:maskaw:20210507123829p:plain

仕事始めや、作業の区切りに org-agenda を開きます。 タスクを把握したり、ステータスをアップデートしたりします。

ほか細かい話

お世話になっている org-mode の機能を紹介します。 とくにカスタマイズしているわけではないので簡潔に説明します。

おわりに

引き続き org-mode を愛用していきます。